国本司法書士事務所

  • 事務所の特徴
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 078-412-22449:00〜18:00(平日)
  • 個別相談について
  • 会社設立・法人登記申請
  • 不動産登記
  • 相続と遺言
  • 家族信託

インフォメーション

  • TOP
  • インフォメーション
  • クローズアップ現代で家族信託が取り上げられました。

クローズアップ現代で家族信託が取り上げられました。

2019.04.17
スタッフブログインフォメーション家族信託

こんにちは!神戸、家族信託専門士 司法書士の国本美津子です。

昨日、平成31年(2019)4月16日(火)のN H Kのクローズアップ現代で「家族信託」が取り上げられました。

みなさん、ご覧になられましたか?

「どんな内容が放送されるのかな」と楽しみにしながら、放送が始まる前からテレビの前に座ってスタンバイ!

番組では、実際に家族信託の契約を締結した親子の方々が数組ご紹介されていました。

最初のご家族は、親が認知症になれば親名義の不動産を売却して施設費用にしよう、と考えていた親子。ですが不動産屋の方に「認知症になると不動産の売却はできなくなる」とアドバイスされたことがきっかけで、家族信託契約を締結されたそうです。

他のご家族は、親が認知症になったあと、親の判断能力があるうちに締結していた家族信託信託契約に従い、子が親名義の自宅を売却し親の介護費用に充てることができた事例。「家族信託のおかげで今の自分でいることができた」とおっしゃっていた息子さんの言葉が印象的でした。

番組の後半では、成年後見制度の仕組みと問題点、家族信託との違いを具体的事例をあげて説明されており、初めて家族信託や成年後見を知った方でも分かりやすく理解しやすい内容になっています。

 

不動産の売却だけではなく、認知症になると銀行口座の預貯金を出金できなくなること。
認知症の問題だけでなく、突然の親の死で銀行口座が凍結されてしまうこと。

誰でも、どんな家族でも直面しそうな家族の身近な問題。
でも、じゃあどうしたらいいのだろうか、解決方法があるのだろうか。

そんな悩みにスパッと解決方法を教えてくれる素晴らしい内容の番組でした。

「さすがNHK!」と見ながら唸ってしまうくらい丁寧に取材をされているな、と感じました。

クローズアップ現代「親のおカネが使えない!?」のダイジェスト版はこちらから。NHKオンデマンドでもご覧になれるようなので見逃した方はぜひ。

 

家族信託セミナー開催のお知らせ

国本司法書士事務所では、定期的に家族信託セミナーを開催しています。

今年2019年令和元年の最初の家族信託セミナーは、7月に行うことに現在企画中です!

セミナーでは、クローズアップ現代でも放送されたように、成年後見制度の仕組みや問題点、家族信託との違いや家族信託の仕組みをご説明していきます。そして、家族にとって身近な事例を使いながらどんな風に家族信託を使っていくのかを分かりやすくお話ししています。

特に「認知症対策の家族信託ってどういうもの?」と興味のある方はぜひセミナーに参加してみてくださいね。

詳細は決まり次第、ブログでお知らせいたしますので、楽しみにお待ちくださいね!!

 

 

「相続」「遺言」「家族信託」のご相談は国本司法書士事務所まで

〒658−0081
神戸市東灘区田中町1丁目9番10号 アズミー南ビル301号

国本司法書士事務所

司法書士 国本美津子

TEL 078-412-2244  / FAX 078-412-2256

Email: info@kunimoto-office.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

JR神戸線 摂津本山駅南1分の事務所です。
ご予約はまずはお電話またはメールで。

 

 

Share

令和元年での登記申請は5月7日から Back 令和元年(2019)7月6日(土)家族信託セミナーを開催します

カテゴリー

  • スタッフブログ (193)
    • 信託の学校(専門家向け) (22)
    • 相続と遺言ワンポイント講座 (67)
      • 生前のうちに始める「相続」 (35)
        • 成年後見制度(法定後見) (3)
        • 任意後見制度 (2)
        • 遺言書の作成 (27)
        • 生前贈与 (4)
      • 遺された家族のための「相続」 (34)
        • 法定相続 (7)
        • 相続手続きの流れ (5)
        • 相続放棄 (1)
        • 相続登記 (8)
        • 遺産分割協議 (9)
        • 遺言執行 (2)
        • 預貯金、株の相続手続き (2)
    • セミナー情報 (19)
    • メディア掲載 (1)
    • 一緒に仕事をしている専門家をご紹介 (2)
    • 日々の出来事 (48)
      • 今日のお仕事 (25)
      • 阪神間おすすめスポット (10)
      • 私のひとり言 (15)
    • おすすめの本 (5)
    • 不動産登記 (6)
    • 会社設立・法人登記申請 (1)
    • 家族信託 (42)
      • 家族信託の活用事例 (9)
      • 家族信託 ワンポイント講座 (15)
    • 法改正(相続遺言、不動産) (3)
  • インフォメーション (68)

アーカイブ

最新の記事

2022.12.10

2022.12月【オンラインセミナー】信託の学校主催「信託登記④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション
2022.09.28

家族信託のお客様インタビューを更新しました。

インフォメーション
2022.09.24

2022.10.12【オンラインセミナー】信託の学校主催「民事信託契約書作成技術④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション日々の出来事今日のお仕事

解決事例

家族信託

家族信託・お客様インタビュー K様

家族信託

家族信託・お客様インタビュー A様

相続と遺言

遺言を撤回・取り消す方法を教えてください。

家族信託

家族信託・お客様インタビュー HM様

解決事例へ
よくあるご質問
個別相談について
採用情報

スタッフブログ

2022.12.10

2022.12月【オンラインセミナー】信託の学校主催「信託登記④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション
2022.10.10

預貯金の解約手続と「お客様の声」

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」預貯金、株の相続手続き
2022.09.24

2022.10.12【オンラインセミナー】信託の学校主催「民事信託契約書作成技術④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション日々の出来事今日のお仕事
スタッフブログへ

お問い合わせ

まずは、お電話・メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

078-412-22449:00〜18:00(平日)
お問い合わせフォーム

国本司法書士事務所

〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1-9-10 アズミー南ビル301

信託の学校
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ

国本司法書士事務所

Kunimoto Judicial Scrivener Office

国本司法書士事務所
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ