国本司法書士事務所

  • 事務所の特徴
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 078-412-22449:00〜18:00(平日)
  • 個別相談について
  • 会社設立・法人登記申請
  • 不動産登記
  • 相続と遺言
  • 家族信託

インフォメーション

  • TOP
  • スタッフブログ
  • セミナー情報
  • H30.12.1家族信託セミナー 無事に終了しました

H30.12.1家族信託セミナー 無事に終了しました

2018.12.04
スタッフブログインフォメーションセミナー情報

平成30年12月1日(土)に開催した「家族信託セミナー」が無事に終わりました。今日はそのご報告です。

定員を30名として募集をさせて頂いたところ、あっという間に定員を上回る皆さまからのお問い合わせがあり、急きょお席を増やさせていただきました。

最終的には50名以上の方々から参加申し込みをいただき、残念なことに数人の方にはお断りさせて頂くことになりました。

当日は約50名近いの皆さんに参加していただきました。

 

今回のセミナーは「認知症になる前に準備する財産管理と相続対策 新しい手法 家族信託」というタイトルで、10時から11時30分まで約90分間お話をさせて頂きました。

昨年の同じ時期にもセミナーを開催しその後ミニセミナーなどは何度か行ってきましたが、沢山の方の前でお話をするのは久しぶり。

久しぶりのセミナーで最初はちょっと緊張気味の私でしたが、皆さんがとっても熱心にお話を聞いて下さり、私が事例をご紹介する度に「うん、うん」「そうそう」と頷かれたり「へ~」と驚いて頂くと、私のエンジンも途中から全開です。

私のセミナーでは、いつも皆さんに手を挙げてもらうクイズや質問を取り入れています。最初は遠慮気味に手を挙げられていた方々も、セミナー後半になると「はいっ」と元気よく手を挙げて下さって、何だか参加されている皆さんと一体になったような感じがします。

今回のセミナーでは、次のようなお話をいたしました。まずは「家族信託の制度や仕組み」。そして「遺言書や成年後見制度との違い」をお話しました。更に家族信託をどうやって使うのか「家族信託の事例」をご紹介していきました。

そしてセミナーの後半、より皆さんに家族信託のことを身近に感じて頂くためワークの時間を設けて、参加者の皆さん自身に「家族信託のスキーム」を作って頂きました。

初めてのスキーム作りに皆さんかなり苦心されている様子。ですが、より一層、家族信託のイメージを持って頂けたのではないでしょうか。

 

あっという間の90分。

終了後は多くの皆さんから家族信託の質問をお受けしました。今回のセミナーが、参加して下さった皆さんのこれからの財産管理や相続対策について考えるきっかけになれば嬉しいです。

セミナー終了後は、毎回恒例のスタッフと反省会を兼ねての昼食会。「来年はもう少しセミナーの数を増やしていけたらいいね」と話をしていました。今回ご参加いただけなかった皆さん、ぜひ楽しみにしてくださいね。

 

以上セミナーのご報告でした。

次回のブログでは、セミナーにご参加いただいた皆さんのお声(アンケート)をお伝えしていきます。お楽しみに。

Share

家族信託のお客様インタビューを更新しました。 Back 家族信託セミナーのアンケートの一部をご紹介いたします。

カテゴリー

  • スタッフブログ (193)
    • 信託の学校(専門家向け) (22)
    • 相続と遺言ワンポイント講座 (67)
      • 生前のうちに始める「相続」 (35)
        • 成年後見制度(法定後見) (3)
        • 任意後見制度 (2)
        • 遺言書の作成 (27)
        • 生前贈与 (4)
      • 遺された家族のための「相続」 (34)
        • 法定相続 (7)
        • 相続手続きの流れ (5)
        • 相続放棄 (1)
        • 相続登記 (8)
        • 遺産分割協議 (9)
        • 遺言執行 (2)
        • 預貯金、株の相続手続き (2)
    • セミナー情報 (19)
    • メディア掲載 (1)
    • 一緒に仕事をしている専門家をご紹介 (2)
    • 日々の出来事 (48)
      • 今日のお仕事 (25)
      • 阪神間おすすめスポット (10)
      • 私のひとり言 (15)
    • おすすめの本 (5)
    • 不動産登記 (6)
    • 会社設立・法人登記申請 (1)
    • 家族信託 (42)
      • 家族信託の活用事例 (9)
      • 家族信託 ワンポイント講座 (15)
    • 法改正(相続遺言、不動産) (3)
  • インフォメーション (68)

アーカイブ

最新の記事

2022.12.10

2022.12月【オンラインセミナー】信託の学校主催「信託登記④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション
2022.09.28

家族信託のお客様インタビューを更新しました。

インフォメーション
2022.09.24

2022.10.12【オンラインセミナー】信託の学校主催「民事信託契約書作成技術④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション日々の出来事今日のお仕事

解決事例

家族信託

家族信託・お客様インタビュー K様

家族信託

家族信託・お客様インタビュー A様

相続と遺言

遺言を撤回・取り消す方法を教えてください。

家族信託

家族信託・お客様インタビュー HM様

解決事例へ
よくあるご質問
個別相談について
採用情報

スタッフブログ

2022.12.10

2022.12月【オンラインセミナー】信託の学校主催「信託登記④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション
2022.10.10

預貯金の解約手続と「お客様の声」

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」預貯金、株の相続手続き
2022.09.24

2022.10.12【オンラインセミナー】信託の学校主催「民事信託契約書作成技術④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション日々の出来事今日のお仕事
スタッフブログへ

お問い合わせ

まずは、お電話・メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

078-412-22449:00〜18:00(平日)
お問い合わせフォーム

国本司法書士事務所

〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1-9-10 アズミー南ビル301

信託の学校
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ

国本司法書士事務所

Kunimoto Judicial Scrivener Office

国本司法書士事務所
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ