国本司法書士事務所

  • 事務所の特徴
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 078-412-22449:00〜18:00(平日)
  • 個別相談について
  • 会社設立・法人登記申請
  • 不動産登記
  • 相続と遺言
  • 家族信託

スタッフブログ

  • TOP
  • スタッフブログ
  • セミナー情報
  • 「相続遺言セミナー」無事に開催おわりました!!

「相続遺言セミナー」無事に開催おわりました!!

2015.09.03
スタッフブログセミナー情報

先日の平成27年8月29日の土曜日、

阪神西宮駅近くで

『知らないと損をする相続、遺言の落し穴』のセミナーを開催しました!!

 

私のセミナーは、よくある相続遺言セミナーと違って

法律の解説はほとんど行いません。

 

『相続分とは』 『法定相続人とは』といった難しい条文の話よりも

『具体的な相続争いになったケース』や

『相続が円満に進むことができた相続対策』といった

具体的な話を聞いてみたいですよね!

 

なので私のセミナーでは、法律のお話は最小限にとどめて

難しそうな法律の解説よりも、事例を時間が許す限りお話するようにしています。

 

セミナーの様子を3分でまとめましたので、見てくださいね。

セミナー会場の後ろからデジカメで録画をしたのですが、

映像調整をしないで録画をボタンを押してしまったので、

実際の室内よりもすっごく明るく写ってしまいました。

そのため、プロジェクターで写しているテキストが動画では見えないんです。

動画を見ていただいた方、すみません~(´・ω・`)

おまけに、私、光ってなんだかとっても白いです(笑)

 

 

セミナーでのテキストを少しご紹介しますね。

今日のセミナーのタイトルはこんな感じです。

2015.8.29「知らないと損をする相続・遺言の落し穴」セミナータイトル

 

 

 

『えっ!知らなかった!』とみなさんの知らない相続の落し穴を

4つの事例を通じてご紹介しました。

本日のテーマは3つ!

さらに、「失敗しない遺言書のポイントを3つ」として

市販されている「遺言書の本」にも書かれていないポイントを選んで、

みなさんと一緒にクイズ形式で考えて頂きました!

 

 

「お子さんのいらっしゃらないご夫婦の場合、夫がなくなると

夫の姪や甥が妻とともに相続人になることもあるんですよ!」とお伝えすると

参加されていた方から「へ~」という声も。

③兄弟姉妹が相続人!

 

 

 

 

 

 

今年平成27年1月、相続税法が大きく改正されたことはご存知だと思います

そして、相続税対策で新しく生命保険に加入された方も多いのではないでしょうか?

でも、その生命保険。

受取人を誰にするかで、相続争いの原因になることもあるんです。

⑤生命保険の落し穴!

 

 

では、どうしたらいいのでしょうか?

セミナーでは解決方法もお伝えしています!

 

 

 

介護って本当に大変ですよね。

ですが、介護をしたからといって多めに相続するのは、なかなか難しいのが現状です。

④介護は相続で報われない!?

 

ですが、この介護!!

平成28年相続法改正で「介護が相続で報われる!」ことになりそうなんです!!

最新の法律改正の情報を、ぜひ注意してチェックしてくださいね!

最新情報が入れば、このブログでもどんどんとご紹介していきます!

 

 

 

 

参加者の方が一番びっくりされた事例は、こちらの事例。

↓↓↓

⑦離婚、再婚は思わぬ相続人が

 

このテキストだけでは、「どこがビックリなの??」

と思われるかもしれません。

セミナーでは、ビックリする事例をご紹介していますので、

ぜひ、次回のセミナーに参加してみてくださいね!

 

 

 

さらに、平成29年に新設される予定の「遺言控除」のお話も。

⑥「遺言控除」が新設

 

 

 

 

 

「遺言控除」という言葉を初めて聞かれる方も多いのではないでしょうか?

遺言書があり相続手続きが争いなく進めば相続税が減税になる、

という新しい「遺言控除」という制度が平成29年に新設される予定なのです。

 

 

相続税の対象になるか、ならないかギリギリの資産をお持ちの方は

これからは必ず遺言書を書いていただきたいですね。

 

 

司法書士は、相続手続きや遺言のあなたの身近なプロなんです。

「私たち家族の相続は大丈夫かしら?」

「遺言書を書いたほうがいいのだろうか?」

と悩まれたら、一人で悩まずに、

ぜひお近くの司法書士にご相談ください!

 ➇司法書士は相続遺言の身近なプロ

 

 

 

 

 

 

⑨ラストタイトル

 

 

 

 

 

 

参加していただいた方々には

相続遺言のクイズに答えて頂いたり、

あるいはみなさんからも途中で沢山の質問を頂いたり、と

あっという間の1時間30分のセミナーでした!

 

「へ~!」

「そうなのね~」

と参加していただいた方々にリアクションをしていただくと

ますます私自身もお話をしていると楽しくなって

「やっぱりセミナーは楽しいなぁ」と

私自身も充実した一日でした。

 

ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。

 

これからも、

相続遺言の事例をたくさんお伝えしていくセミナーを予定していますので

ぜひ次回のセミナーに参加してみてくださいね!

Share

阪神間のおすすめスポット・信貴山の朝護孫子寺 Back 遺言書は15歳になってから

カテゴリー

  • スタッフブログ (195)
    • 信託の学校(専門家向け) (22)
    • 相続と遺言ワンポイント講座 (68)
      • 生前のうちに始める「相続」 (34)
        • 成年後見制度(法定後見) (3)
        • 任意後見制度 (2)
        • 遺言書の作成 (26)
        • 生前贈与 (4)
      • 遺された家族のための「相続」 (35)
        • 法定相続 (9)
        • 相続手続きの流れ (4)
        • 相続放棄 (1)
        • 相続登記 (8)
        • 遺産分割協議 (9)
        • 遺言執行 (2)
        • 預貯金、株の相続手続き (2)
    • セミナー情報 (19)
    • メディア掲載 (1)
    • 一緒に仕事をしている専門家をご紹介 (2)
    • 日々の出来事 (50)
      • 今日のお仕事 (27)
      • 阪神間おすすめスポット (10)
      • 私のひとり言 (15)
    • おすすめの本 (5)
    • 不動産登記 (5)
    • 会社設立・法人登記申請 (1)
    • 家族信託 (42)
      • 家族信託の活用事例 (9)
      • 家族信託 ワンポイント講座 (15)
    • 法改正(相続遺言、不動産) (3)
  • インフォメーション (70)

アーカイブ

最新の記事

2025.04.03

代襲相続(だいしゅうそうぞく)とは? 孫や甥姪が相続人になることも

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」法定相続
2025.03.20

父と縁を切った子は、父の相続人になるの?

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」法定相続
2025.01.18

関西学院大学法学部で非常勤講師を務めています

スタッフブログインフォメーション日々の出来事今日のお仕事

解決事例

家族信託

家族信託・お客様インタビュー K様

家族信託

家族信託・お客様インタビュー A様

相続と遺言

遺言を撤回・取り消す方法を教えてください。

家族信託

家族信託・お客様インタビュー HM様

解決事例へ
よくあるご質問
個別相談について
採用情報

スタッフブログ

2025.04.03

代襲相続(だいしゅうそうぞく)とは? 孫や甥姪が相続人になることも

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」法定相続
2025.03.20

父と縁を切った子は、父の相続人になるの?

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」法定相続
2025.01.18

関西学院大学法学部で非常勤講師を務めています

スタッフブログインフォメーション日々の出来事今日のお仕事
スタッフブログへ

お問い合わせ

まずは、お電話・メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

078-412-22449:00〜18:00(平日)
お問い合わせフォーム

国本司法書士事務所

〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1-9-10 アズミー南ビル301

信託の学校
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ

国本司法書士事務所

Kunimoto Judicial Scrivener Office

国本司法書士事務所
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ