国本司法書士事務所

  • 事務所の特徴
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 078-412-22449:00〜18:00(平日)
  • 個別相談について
  • 会社設立・法人登記申請
  • 不動産登記
  • 相続と遺言
  • 家族信託

インフォメーション

  • TOP
  • スタッフブログ
  • セミナー情報
  • 12月1日家族信託セミナー ご応募多数で定員を増やしています

12月1日家族信託セミナー ご応募多数で定員を増やしています

2018.11.17
インフォメーションセミナー情報

~家族信託セミナーの募集は終了いたしました~

2018年12月1日(土)に家族信託セミナーを開催いたします。

 

 

今回のセミナーでは、定員を30名として募集をさせて頂いたところ、あっという間に定員を超える方々からのお問い合わせがございました。

嬉しいことですね。

そこで、会場は最大定員数48名の方まで入ることができますので、急遽、増員をさせていただき45名様まで受付をさせて頂くことになりました。

今日(2018.11.17)の時点で既に42名様の方から参加の申し込みをいただいており、あとほんの少しお席がござますのでご興味のある方は早めにご連絡をお待ちしております。

 

昨年も同じ時期に家族信託セミナーを開催し、45名の方のご参加をいただきました。
<<<昨年の家族信託セミナーの様子はこちらから

昨年はセミナー開催直前にNHKの番組で家族信託の特集がなされので、その番組をご覧になられた方が多く参加して下さいました。セミナーが成功したのはNHKさんのおかげですね。

今年も直前にNHKや他のテレビでの特集が直近にあればいいな、と願いつつも、2年連続でそんないいタイミングもあるわけがありませんので、今年のセミナーは多くの方のご参加は難しいかな、と思っていました。ところが、予想を遥かに超える多くの方から参加の申し込みをいただき、私もスタッフも驚いております。

参加の申し込みをお電話でしていただいた方にセミナーに参加しようと思ったきっかけを少しお聞きしました。

するとだいたい2つのご意見があるようです。

一つ目は、「家族信託という言葉は聞いたことがあるけど、よくわからないので勉強したい」という方。
最近で新聞や雑誌でも「家族信託」という言葉が取り上げられるようになった影響なのでしょうね。

二つ目は、「両親が認知症になる前に、これからのことが心配なので今の間に対策があるなら勉強しておきたい」という方。
超高齢化社会を迎え、一番気がかりなのは「両親の認知症」のことです。報道でも認知症になると法的なことはできなくなる、と取り上げられていますので、子供世代の方々が「認知症になる前に対策を勉強しておこう」とご参加されるケースが多いように思いました。

せっかくご参加していただく皆様にとって実りのあるセミナーになるよう、事前に準備もしっかりと行い「聞いてよかった」と行って頂けるようなセミナーにしよう!と改めて気を引き締めてまいります!

 

家族信託セミナーのお知らせ

「家族信託セミナー」では、家族信託のことをわかりやすく、家族信託の活用方法をお話します。

家族信託のことをもっと知りたい方はお気軽にご参加ください。

 

家族信託セミナーの詳しい情報はこちらから

 

(日 時)      2018年12月1日(土) 10:00~11:30
(会 場)      神戸市東灘区民センター8階 会議室1

(定 員)      30名
(参加費)      無料  *要予約
(電車でお越しの方) JR神戸線・六甲ライナー「住吉駅」下車南側へ徒歩2分です。
(お車でお越しの方) タイムズシーア第1駐車場をお使いいただければ便利です(有料)
(ご予約方法)

TEL  078-412-2244
FAX  078-412-2256(下記の申込書をご利用ください)
メール info@kunimoto-office.com

 

*お予約の際には、「氏名」「住所」「連絡先」「参加人数」をお伝えください。

 

<<<「12月1日家族信託セミナー」申込書はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

Share

遺言書・お客様インタビューを更新しました。 Back 今週土曜日12月1日開催の家族信託セミナー、応募を終了いたしました。

カテゴリー

  • スタッフブログ (195)
    • 信託の学校(専門家向け) (22)
    • 相続と遺言ワンポイント講座 (68)
      • 生前のうちに始める「相続」 (34)
        • 成年後見制度(法定後見) (3)
        • 任意後見制度 (2)
        • 遺言書の作成 (26)
        • 生前贈与 (4)
      • 遺された家族のための「相続」 (35)
        • 法定相続 (9)
        • 相続手続きの流れ (4)
        • 相続放棄 (1)
        • 相続登記 (8)
        • 遺産分割協議 (9)
        • 遺言執行 (2)
        • 預貯金、株の相続手続き (2)
    • セミナー情報 (19)
    • メディア掲載 (1)
    • 一緒に仕事をしている専門家をご紹介 (2)
    • 日々の出来事 (50)
      • 今日のお仕事 (27)
      • 阪神間おすすめスポット (10)
      • 私のひとり言 (15)
    • おすすめの本 (5)
    • 不動産登記 (5)
    • 会社設立・法人登記申請 (1)
    • 家族信託 (42)
      • 家族信託の活用事例 (9)
      • 家族信託 ワンポイント講座 (15)
    • 法改正(相続遺言、不動産) (3)
  • インフォメーション (70)

アーカイブ

最新の記事

2025.01.18

関西学院大学法学部で非常勤講師を務めています

スタッフブログインフォメーション日々の出来事今日のお仕事
2025.01.06

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

スタッフブログインフォメーション日々の出来事今日のお仕事
2022.12.10

2022.12月【オンラインセミナー】信託の学校主催「信託登記④」(専門家向け)

スタッフブログ信託の学校(専門家向け)インフォメーション

解決事例

家族信託

家族信託・お客様インタビュー K様

家族信託

家族信託・お客様インタビュー A様

相続と遺言

遺言を撤回・取り消す方法を教えてください。

家族信託

家族信託・お客様インタビュー HM様

解決事例へ
よくあるご質問
個別相談について
採用情報

スタッフブログ

2025.04.03

代襲相続(だいしゅうそうぞく)とは? 孫や甥姪が相続人になることも

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」法定相続
2025.03.20

父と縁を切った子は、父の相続人になるの?

スタッフブログ相続と遺言ワンポイント講座遺された家族のための「相続」法定相続
2025.01.18

関西学院大学法学部で非常勤講師を務めています

スタッフブログインフォメーション日々の出来事今日のお仕事
スタッフブログへ

お問い合わせ

まずは、お電話・メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

078-412-22449:00〜18:00(平日)
お問い合わせフォーム

国本司法書士事務所

〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1-9-10 アズミー南ビル301

信託の学校
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ

国本司法書士事務所

Kunimoto Judicial Scrivener Office

国本司法書士事務所
  • トップ
  • 事務所の特徴
  • 業務案内
    • 会社設立・法人登記申請
    • 不動産登記
    • 相続と遺言
    • 家族信託
  • 事務所案内
    • 司法書士のご紹介
    • アクセス
  • よくあるご質問
  • 個別相談について
  • 採用情報
  • 解決事例
  • スタッフブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ